
もっち
よく聞く用語Wi-Fiについて解説します。
Wi-Fiとは
Wi-Fiとは、簡単にいえば無線でネットワークに接続するシステムです。
正式名は、【Wireless Fidelity】でワイヤレス フィデリティと読みます。
正確には無線LANではない
実は「簡単にいえば無線でネットワークに接続するシステム」と上記しましたが、厳密には違います。
昔は規格が決まっておらず、メーカー独自の規格が多く他社製品と互換性のない不便な状態でした。
これを解決するためにIEEE(電気電子学会)に定められたのが、IEEE 802.11規格です。
Wi-Fiはこれに対応しているもののことを言います。
どんな会社のWi-Fiを使っても同じように通信ができるのはこのためです。
まとめ
いかがでしたか。
このサイトでは、ITの基本用語やお役立ち情報を発信しています。
サイト内検索機能もありますので分からない単語があったら調べてみてください。